こんにちは。
英語コーチングプログラム(オンライン対応)にご興味お持ちいただき、ありがとうございます。
今では留学せずとも「正しい学習手順」と「トレーニング法」、そして「環境」を作ることで誰でも英語は話せるようになります。
ただし、書店やネットには大量の英語学習情報があり、
「何から勉強すればいいかわからない…」
「勉強方法が合っているかわからず不安」
「気合い入れて参考書開くも、やっぱり英語は難しい」
「英語できる人たちの情報は元々のレベルが違うし参考にならない」
「TOEICや英検でいいスコアは取れたけどほとんど話せない…」
こんなお悩みがいまだ多いのも事実。
過去の僕も、英語の参考書を開いて「関係代名詞」「受動態」「〇〇的用法」などなどの文法用語を見るたびに「自分には英語無理!」となっていたレベル。
だからこそ、英語に苦手意識を持ってしまった人の気持ちは手に取るようにわかります。
・英語を話せるようになりたいけど、勉強を始められない。
・色々な英語教材を買って勉強してみたけど話せるようにならなかった。
・英会話スクールに通ったり、オンライン英会話受けたり英語コーチング受けるも、思うような成果が出なかった。
・TOEICや英検でいいスコアが取れても、全然英語を話せるというレベルには程遠い。
このような方は、お気軽にご相談ください。
【理想の未来を叶える】オンライン英語コーチングプロブラム
下記のようなお悩みを解決します。
- いろいろな勉強法を試したけど上達を実感できない。
- 情報が多すぎて、結局何が一番効果的なのかわからない。
- 独学で勉強し続けるのに限界を感じている。
- 英会話スクールに数年通っても話せるようにならなかった。
- 単語を並べる会話から抜け出せない。
- 英語教材はいつも中途半端で挫折を繰り返している。
- 頭で考えていることが口から出てこない
僕が提供している英語コーチングプログラムでは、
英語のスピーキング力を伸ばす方法だけでなく、
海外で叩き上げられたマインドセット
英語環境で31カ国以上の人たちとサッカーしたり、働いてきたりした経験から培われた
心つながる英語でのコミュニケーションスキル
についてもお伝えしています。
コミュニケーション力を磨くべき理由
理由は2つあります。
①英語力がただ高くても、うまくコミュニケーションできず困る可能性
②コミュニケーションスキルは「一生使えるスキル」
①英語力がただ高くても、うまくコミュニケーションできず困る可能性
英語をどれだけ流暢に話せても、「話していて疲れるんだよね。一緒には働きたくない」と言われている人も見てきました。
せっかく頑張って英語を身につけたのに、こういうセリフ言われたら切ないですよね。。。
英語力は特別高くなくても、コミュニケーションスキルで補完できる部分はけっこう大きいです。
②コミュニケーションスキルは「一生もの」
正直、英語スキルがどれだけ高くてもこの先AIなどの発達で英語ができなくても困らなくなる可能性は高いです。
すでに翻訳機の精度もかなり上がっていますよね。
しかし、コミュニケーションスキルは「一生もののスキル」。
そもそも言葉の本質はコミュニケーションをとるためですし、簡単にAIなどに凌駕されるものではないです。
一回身につけたら、一生使えます。
英語を学びながら、実践レベルで生かせるコミュニケーションスキルを共に磨いていきましょう!
英語コーチングプログラムを通して得られるもの
僕のコーチングでは、
テストで「いい点数を取るため」の英語ではなく
世界の人と「自分の言葉で堂々とやりとり」するための
コミュニケーション特化の英語力(スピーキング力)を伸ばすことを軸にしています。
スピーキングを軸にして英語を学ぶことのメリットは下記のとおり。
(※受講生様のご感想です。掲載の許可はいただいております。)
・日本語から考えないでも英語で英語を伝えられるようになっている自分に驚き。
・いつも英語教材を中途半端で最後まで終わらせることができなかったけど、スモールステップで毎週のフィードバックがあったから最後まで継続できた。
・「英会話=難しい」から「わかる→カンタン→楽しい!」に変化した。
・思考を変えるだけで、英語は伝わる感覚は新鮮だった。
・知っている単語が口から出せるようになっていった。
・元々かなりのマイナス思考だった考え方が変わった。
・英会話カフェに行きアメリカ人やカナダ人などとも1時間以上コミュケーションとれるレベルに
・ハワイに行ってまず感じたことは、英語を話すことに対して抵抗感がゼロになれていたことに私自身がビックリ!!
(※個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。)
客観的指標として、英語スピーキングテスト「PROGOS」のスコアの変化も掲載しておきます。

上記のA2レベルは、英語圏などを観光したり、外国人と交流したりするには十分レベル。3ヶ月でB1レベルに達している人もいます。
ちなみにB1レベルは中級レベルとも言われますが、ネイティブとの日常会話は中級レベルくらいあればほぼ困りません。人生についてや恋愛話などある程度深い話も可能です。
実際に、外国人と話が盛り上がり1時間があっという間だったという声もいただいています。
ただし、こういったテストも参考程度で。
真のコミュニケーション力はテストでは測れません。
コミュニケーションにおいては、言語部分だけでなく非言語部分も大事な要素だからです。
上記のスピーキングテスト結果は、英語を学んでも継続できなかったり、数年間学ぶも成果を感じられなかったりした方々のもの。
スポーツでも短期間でのレベルアップにはコーチの客観的視点が必要ですが、英語も同じです。
これまで継続できなかった、成長を感じられなかった方が前進できるように、徹底的にサポートします。
英語コーチングプログラムの特徴
◾️個別対応:
一人ひとりの目標や課題に合わせた完全オーダーメイドのプログラムです。
◾️実践的なアクションプラン:
実践に基づいた具体的な行動プランを提案します。
◾️客観的な視点の提供:
自分では気づけない課題や強み・弱みを明確にし、新たな視点を提供します。
◾️メンタルサポート:
目標達成までの過程で感じる不安や迷いにも徹底的に寄り添います。
しっかりサポートさせていただくために人数限定の会員制でおこなっています。
ご興味ある方は、個別オンライン相談(1回まで無料)を実施しているのでぜひご利用ください。
英語コーチングプログラム受講までの流れ
基本的にはオンライン個別相談を受けていただき、お申し込みしていただく流れとなります。
ただ、何もわからずたった一度相談しただけでは、本当に適切な英語コーチングができるのかわからないし不安だと思います。僕ならそう思うので。笑
ですので、事前に「LINE限定無料動画講義」をご覧いただき、そのうえでご相談にきていただけるほうがイメージも湧きやすいと思います。
受講までの流れ【詳細】
1:「LINE限定無料動画講義」を事前に視聴する
2:無料個別相談お申込み(約60〜90分)
3:受講開始準備
4:英語コーチングプログラムスタート
「LINE限定無料動画講義」は下記よりカンタンにお受け取りいただけます。
よくある質問
下記、よくいただくご質問です。
Q1:英語コーチングと英会話スクールでは何が違いますか?
英会話スクールは、いわゆる英会話レッスンがあります。外国人講師との英会話レッスン、日本人講師からの英語指導(文法指導など)などですかね。(※スクールによっても異なるところですが。)
英語コーチングは、決まったレッスンをやるのではなく一人ひとりの目的や目標を丁寧にヒアリングして、一方的に英語を教えるのではなく個別のお悩みなどをお聴きしながら軌道修正していきます。
下記のようにイメージしてもらえるとわかりやすいかなと思います。
・英会話スクール=学校の先生から学ぶ
・英語コーチング=スポーツのコーチから学ぶ
個別に立てた学習プランをもとの実践していく中で、出てきた悩みや課題への学習サポートをし、少しでも効率的に目標達成できるようなベストな方法を提案していくのが英語コーチングです。
Q2:基礎からやり直したいのですが大丈夫ですか?
はい、問題ございません。僕自身20代後半から英語を学び直しており、中学英語すらあやふやな状態からスタートしました。1から何をやるべきなのか、つまずくポイント、勉強する上で大事なことなどをお伝えさせていただくのでご安心ください。
Q3:TOEIC対策など資格のスコアアップには役立ちますか?
「スピーキング特化型コーチング」なので、TOEIC対策には対応しておりません。しかし、スピーキング力を伸ばしていくことが結果的に最短でスコアアップにもつながり、さらにありがちなハイスコアだけど英語が話せないという状態は避けられます。
とにかくTOEICスコアだけを伸ばしたい方は対象外となります。
コミュニケーションのための「実践的な英語力」を最短最速で身につけたい人には、確実にお力になれると自負しております。
Q4:なかなか時間が取れないかもしれないのですが、受講は可能ですか?
まずは1日30分集中した学習時間を確保できるのであれば大丈夫です。それも難しいのであれば、受講はお断りしております。お気軽にご相談ください。
Q5:どんな方が英語コーチングプログラムを担当しているの?
【単発】個別英語コーチングセッション
まずはコーチングがどんなものか体験してみたい、経験したみたい方向けにスポット的な英語コーチングセッションを行っています。
ご不明点等あれば、お気軽にお問い合わせください。